Rui's arthack blog

絵描きがのんびり語るブログ

【通院記録2】発達障害の可能性ありと見立てを受けました

f:id:rui_nonezumi:20210615220711j:plain

 

みなさん、こんにちは!
Ruiです(*'ω'*)/

 

 

はじめに

これから、このブログに通院記録として、日記の様に気持ちや担当医師と話したことなどを書いていきたいと思っています。 
通院日の前日と、当日帰ってきてから書く予定です。

 

読んでくださる方もいるかもしれないので、注意点を書いておきます。

  1. ※自分達の記録用なので、誰かが読むことを想定していません。
  2. ※読みやすいようなデザインやマーカーも基本入れないつもりです。
  3. ※文章も思ったことを深く考えずにそのまま書きます。

よろしくお願いします🙇

 

緊張

無事に初めての心療内科の初診を終えて、帰ってきました。
家に帰ってきてから5時間以上経ちますが、まだドキドキしています。
とにかく緊張してどうなる事かと思いましたが、なんとか伝えたいことも伝えられました。

今までの経緯などを書いたメモを見せるか迷いましたが、問診票にメモの内容をどのように写したらいいのか分からず、結局見せることにしました。
そのおかげで、先生との会話もそれほど詰まること無く、スムーズにできたと思います。

ただ、緊張で先生が話していた内容が半分くらいしか頭に入ってきませんでした。

 

緊張しすぎて?捻挫した

緊張しすぎてなのかは分かりませんが、足を軽く捻挫しました。
病院までは自転車で向かっていたのですが、病院前の駐輪場に上がる段差の部分でタイミング悪く自転車から降りてしまい、ちょうど段差の部分に足を下ろしてしまったのでくじいたようです。
まあまあ痛かったのですが、歩けないほどでは無くて良かったです。

近くに運送業系の大きなトラックが止まっていて、運転席に座っていたお兄さんに見られていたのか、病院内でそのお兄さんと会った時に「あ、さっき自転車でコケてた子だ……」という顔をされて、ちょっと恥ずかしかったです。

 

先生も優しかった

病院内・診察室も落ち着いた雰囲気で、受付の方の接し方もとてもよかったです。
先生が話ずらい雰囲気の人だったらどうしよう……と思っていたのですが、とっても話しやすく、よく話を聞いてくれて安心しました。

口コミサイトでは、人によって感じ方が違うので、機械的で事務的な先生だと書いている人も結構いたのですが、私は全くそういった印象は受けませんでした。

質問にも的確に答えてもらえるし、この症状は○○だけどこっちの症状は○○の可能性がありますね、という感じで説明もちゃんとしてくれます。
ここの病院なら次回からも安心して通えるなとほっとしました。

 

発達障害の可能性

まだ初診なので診断を下された訳ではありませんが、発達障害の可能性があると言われました。
ああ、やっぱり……という感じです。
小さい頃から周りの人、特に学校の先生に言われ続けていたので、自分は発達障害なのかもしれないという思いはずっとありました。
病院に行くだけの心の余裕がなかったので、ずっとそのままズルズルと来てしまった感じです。

診断が下るかどうかはまだ分かりませんが、やっとここで一区切りついたような気がします。
その傾向があるということが医師によって証明されただけでも、大きな一歩だと思います。

 

解離症状

発達障害の症状以外に、解離症状も出ているそうです。
発達障害の症状だと思っていたものが違っていて、解離だと言われました。
丁寧に説明もしてくれたのですが、あまり良く理解できず「?」な感じでした。

とりあえす、まずは発達障害の検査が先なようです。

 

心理検査を受けた

正確に診断を下すためというのと、薬を飲んだ方が良いか、飲むほどではないのかを調べるために心理検査を受けました。
問診票のような表裏1枚とASDと書かれた内開きの複写になっているもの1枚、ADHDとかかれた同じく内開きの複写になっているもの1枚の合計3枚でした。
意外と質問項目が多く、全て終わるまでに30分くらいかかりました。

結果は次回の受診の時に説明してくれるようです。

 

薬の疑問

心理検査の結果で薬を飲むか飲まないかを決めると先生は言っていました。
ただ、私としては薬に対する不安というか、あまり良いイメージをもっていないので、極力飲みたくありません。
今のお仕事も内職のような簡単なもので、薬が必要なほど高度な能力を求められていないので、本当に今の私に薬が必要なのか疑問です。

でも急に止めても副作用が無いと言っていたので、一度飲んでみてから考えても良いかもしれないとも思っているので、次回もし薬を処方すると言われた時にこの疑問を話すかどうか迷っています。

 

電話の話を忘れた

肝心の電話をかけないで欲しいと言うのを忘れました……
次の受診が1週間後の6月22日(火)なのですが、前日にまた電話がかかって来るかもしれません……

次回必ず伝えるようにメモを取っておかないと。

 

行って良かった

すごく怖くて、行きたくないのと行って楽になりたいのとが半々と前回書きましたが、今は行って良かったと思っています。

でも、こういう感情になれるのは先生との相性がよかったからだとも思います。
先生と巡り会えたことに感謝です。

本日も最後までお付き合いありがとうございました<m(__)m>

 

↓続き↓

 

【通院記録1】明日、心療内科に行ってきます

f:id:rui_nonezumi:20210614222324j:plain

 

みなさん、こんにちは!
Ruiです(*'ω'*)/

 

 

はじめに

これから、このブログに通院記録として、日記の様に気持ちや担当医師と話したことなどを書いていきたいと思っています。 
通院日の前日と、当日帰ってきてから書く予定です。

 

読んでくださる方もいるかもしれないので、注意点を書いておきます。

  1. ※自分達の記録用なので、誰かが読むことを想定していません。
  2. ※読みやすいようなデザインやマーカーも基本入れないつもりです。
  3. ※文章も思ったことを深く考えずにそのまま書きます。

 よろしくお願いします🙇

 

初めての心療内科

6月6日(日)に心療内科の初診予約をWebでしました。
本当は1ヶ月先でないと予約が取れない病院でしたが、運よく約1週間後の6月14日(火)が空いていたので予約。

初めての心療内科

とても緊張していて、予約した日からずっとソワソワドキドキ不安。
やっと明日という感じ。
でも、行って楽になりたいのと、怖いから行きたくないのと半々くらいです。
複雑な気持ち……

 

電話恐怖症

朝10半頃、電話がかかってきました。
おそらく病院から。
明日のことだとは思いましたが、怖くて電話に出られませんでした。

お昼の3時にまた電話。
絶対病院からだと確信。
でもやっぱり怖くて出られない。
せっかくかけてきてくださってるのに、ごめんなさい……

電話がかかってきてから1時間半が経ちました。
まだドキドキというか、手汗・震えも多く、ちょっと手足が痺れている感じがします。

夜の6時にもう一回電話がかかってくるような予感……
どうしよう……
かけないで、お願いします……
お願いします……

 もし夜かかってこなくても、明日の朝かかってきたらどうしよう……
とかも考えてしまいます。

 

家族には内緒で

 電話に出られないのは、電話恐怖症のせいもありますが
一緒に生活している母に明日の事を言ってないから
というのも原因のひとつです。

母は過干渉なので電話に出れば誰から?何を?何で?と質問攻めにあいます。
出ずに留守電に入れられても困ります。

だから、できるだけ電話はかけて欲しくないし、留守電も残してほしくない。
今のところ、ありがたいことに留守電は残していないので、そういう人が多いのかもしれないです。

母には心療内科に行くなどと口が裂けても言えません。
もしバレたらと思うとそれだけでもストレスですが、隠しておくことよりバレた後の方が大変でストレスが大きいので、隠し通そうと思っています。

 

初診の不安

今までの経緯など、一応メモを書いておきましたがきちんと伝えられるか心配です。
私が思っていること・考えていることが正しく伝わらなければ、こんなに不安で怖い思いをして病院に行く意味がありません。

メモを見せた方が早いのかな……
とも思います。

あとは、うまく話せるかどうかも不安です。
極度に緊張している時、自分でもびっくりするくらい思ってもいないことを言ってしまったりするからです。
本当は違うと答えたいのに、はいと真逆な答えをしてしまいます。
本当は違うのにはいと答えてしまうと、自分が思っていることが正しく伝わらないので、モヤモヤして複雑な思いになります。

がんばって沢山話したのに、何も分かってもらえなかったような気持ちになります。

 

とにかく、明日は頑張ろう……

母に言い訳をつくって行かなければならないのが心苦しいですが、正直に心療内科に行くとは絶対に言えないので、なんとかやり過ごそうと思います。
明日は雨らしいので、余計に疑われるかもしれません。
雨の日にわざわざ行かなくても良いじゃんとか、言われそうです。

とにかく、がんばるしかないので、気合い入れて行ってきます。
帰ってきたらまた報告します。

お付き合い、ありがとうございました<m(__)m>

 

↓続き↓

 

追記 突然指が腫れた原因は○○だった

f:id:rui_nonezumi:20210614202312j:plain

 

みなさん、こんにちは!
Ruiです(*'ω'*)/

 

以前、↓こんな記事↓を書いたのですがその原因が発覚しましたので、報告です(笑)

 

ではでは、さっそく本題にいってみましょう!

 

 

あたたかくなってきたら治った

 ブログを書くほどの余裕が無く、報告がおそくなってしまったのですが、実は4月頃にはすっかりキレイに治っていました!

f:id:rui_nonezumi:20210614202347j:plain

 

こんな感じで、すっかりキレイに! 
とくに何か薬を塗ったりはしていません

 

f:id:rui_nonezumi:20210614202405j:plain

 

一応、ビフォーアフターということで治る前の写真もどうぞ↓

f:id:rui_nonezumi:20210218153904j:plain

f:id:rui_nonezumi:20210213000542j:plain

 

やっぱり原因はしもやけ

 冬に腫れて痛くなり、あたたかくなってきたら自然に治る……

原因はガングリオンでも食物アレルギーでも関節症でもなく、しもやけで間違いないと思います。

 

3ヶ月以上治らなかったので、
「関節の病気だったらどうしよう💦」
と正直心配だったのですが、治ってよかったです(笑)

 

関節の病気だったら、絵描き生命にかかわりますからね(>_<)

 

最後に

アートハックブログなのに、今のところアート関連の記事が書けていません(´;ω;`)
画像編集とかが結構おっくうで……

頑張りますね(笑)

 

今回も最後まで読んで頂き、ありがとうございます!
これからどんどん暑くなりますので、熱中症などお気を付けて!

 

それでは、また次回の記事でお会いしましょう(/・ω・)/
Tschüss!

 

しもやけ? 突然指が腫れてイモムシになった話し

突然指がイモムシになった(サムネイル)

  

みなさん、こんにちは!
Ruiです(*'ω'*)/

2月になり、だんだんと暖かくなってきていますが、まだまだ朝夕は冷え込みますね。
今回はそんな寒い時期にできる、痒いあいつの話しをします。 

ブログを開設して記念すべき1記事目が、まさかこんな内容になるだなんて思ってもいませんでした(笑)

それではさっそく、いってみましょう!

 

 

はじめは痒くも何ともなかった

最初に違和感を感じたのは2021年の1月30日です。

小さいペンダコみたいなものが、左手人差し指の第一関節・右手薬指の第二関節にできているのを発見しました。

明らかに、ペンダコができる位置ではありません。
特に痒み痛み赤みはありませんでした

ネットで検索してみると、似ている症状でガングリオンというのが出てきました。

 

ガングリオンって何

  

ガングリオンとは中にゼリーのような物質の詰まっている腫瘤である。できやすい場所としては手、特に手首の甲側が挙げられる。大きさは人によってまちまちで、米粒ほどの大きさからピンポン玉より大きな腫瘤まであり、硬さもやわらかかったり硬かったりさまざまである。

Doctors File より

だそうです。

できやすいのは20歳~50歳くらいの女性みたいですが、80代の祖母の手にできているのを見たことがあるので、一概には言えないようです。

詳しく調べた所、特に悪い病気でもなく、うつるわけでもなく、ただ見た目が悪いというだけだったので、放っておくことにしました。

 

一夜にして指が腫れた

放置することにした2日後の朝の出来事でした。
自分の手を見てビックリ!

2倍まではいかないものの、1.5倍ほどに赤く腫れていたのです!

見た目はまさにイモムシでした。

右手・指が腫れている

▲右手の薬指と小指

若干ピント合ってなくてごめんなさい。

ガングリオンは赤くならないので、この時点でガングリオン説は消えます。

蚊に刺されたような感じもしますね。
別角度からもう一枚。

右手・指が腫れている2枚目

▲右手の薬指と小指

分かりづらいかもしれませんが、これ、かなり腫れてます(泣)

ついでに言うと、小指の第一関節にも増殖しています。
赤くなっている部分があるボコッと盛り上がっている感じです。

一瞬、食物アレルギーの発疹かとも思いました。

 

原因は食物アレルギー?

アレルギー体質な私。
今までは幸いなことに、口腔アレルギー程度で済んでいました。

しかし、食物アレルギーの発疹に形や盛り上がり方が似ていたので、まさか……?
とも思いました。

 

前日に牛肉を食べた

最初に言っておきますが、私は牛肉でアレルギー症状を起こしたことはありません

食べると必ず出るのはメロンさくらんプラムです。
たまにトマトもなります。

しかし、赤く腫れてきたのは牛肉を食べてから2日~3日は経っています。
そんなに時間が経ってからアレルギー症状が出るでしょうか?

とりあえず、アレルギー説は違うような気がしました。

 

急激に痒くなった

左手・人差し指が腫れている

▲左手の人差し指

  

左の人差し指も赤くなって来た頃、右手は痒くなってきました。
特に、手が温まった時

お風呂に入っている時、布団の中に入って寝ようとした時などに猛烈に痒くなります。

私は右利きなのでペンを持ったとき、ちょうど紙とこすれる訳です。
もう、痒すぎて地獄……(笑)

逆に手が冷えている時は痒くありません。
むしろ少し痛いです。

あれ?
この症状……

しもやけ?

 

しもやけ説が濃厚

普段しもやけができるときは、はじめから赤くなるので、しもやけは疑っていませんでした。

でも今考えると朝手袋もしないで自転車に乗ったり寒い部屋に暖房も付けずに何時間もいたりと、手が冷える事をしていたなぁ
という感じです。

しばらくは手をあたためて生活したいと思います。

とか言いつつ、腫れている場所が全て関節なので、関節の病気だったら嫌だなぁとか思ったり思わなかったり……( ˙꒳​˙ )

 

最後に

私のたわごとを最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
まだまだ冷える季節ですので、皆様もお体にお気を付けてお過ごしくださいね!

 

↓合わせて読みたい↓

 

それでは、また次回の記事でお会いしましょう(/・ω・)/
Tschüss!

 

免責事項

Rui's arthack blog(以下、「当ブログ」とします。)における免責事項は、以下の通りです。

コメントについて

次に挙げる内容を含むコメントは当ブログ管理人の裁量によって、承認せずに削除することがあります。

  • 特定の自然人または法人を誹謗・中傷するもの
  • 極度にわいせつな内容を含むもの
  • 禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品・行為の依頼や斡旋等に関するもの
  • その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの

 

当ブログの情報正確性

当ブログのコンテンツや情報において、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めています。

しかし、誤情報の入り込み情報の陳腐化が起こることもあります。

必ずしも正確性を保証するものではありません
また、合法性・安全性等も保証しません。

 

損害当の責任

当ブログに掲載された内容によって生じた損害当の一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。

また、当ブログからリンク・バーナーなどによって他サイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任も負いません。

当ブログの保守・火災・停電・その他の自然災害・ウィルス・第三者の妨害行為等による不可抗力によって、当ブログによるサービスが停止したことに起因して、利用者に生じた損害についても、何ら責任を負うものではありません。

当ブログの情報を利用する場合は、自己責任でお願い致します。

 

当ブログで掲載している画像の著作権・肖像権

当ブログで掲載している画像の著作権・肖像権等は、各権利所有者に帰属します。

万が一問題がある場合には、お問い合わせフォームよりご連絡を頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

無断転載の禁止

当ブログに存在する、文章・画像・動画・作品等の著作物の情報を無断転載することを禁止致します。

引用の範囲を超えるものにつきましては、法的措置を行います。

転載する際には、お問い合わせフォームよりご連絡頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

2021年2月7日 策定
0000年0月0日 改訂

 

Rui's arthack blog管理人:Rui

 

お問い合わせフォーム

はじめに

当ブログのプライバシーポリシーに同意して頂いた上で、お問い合わせをお願いします。

 

お問い合わせ方法

現在、
𝚁𝚞𝚒 (@Rui_natureArt) | Twitter
のDMにてお問い合わせを受け付けております。

お仕事の依頼ブログ記事の誤植訂正など何でも大丈夫ですので、お気軽にお問い合わせください。

 

プライバシーポリシー

当ブログについて

プライバシーポリシーとは

本プライバシーポリシーは、Rui's arthack blog(以下、「当ブログ」とします。)の各種サービス(当ブログによる情報提供・各種お問い合わせの受付等)において、当ブログの訪問者(以下、「訪問者」とします。)の個人情報もしくは、それに準ずる情報を取り扱う際に、当ブログが厳守する方針を示したものです。

 

基本方針

当ブログは、個人情報の重要性を認識し、個人情報を保護することが社会的責務であると考え、個人情報に関する法令を厳守し、当ブログで扱う個人情報の取得・利用・管理を適正に行います

当ブログで収集した情報は、利用目的の範囲内で適切に取り扱います。

 

個人情報の管理

当ブログは、訪問者からご提供頂いた情報の管理について、以下を徹底致します。

情報の正確性の確保

訪問者からご提供頂いた情報について、常に正確かつ最新の情報となるよう努めます。

 

安全管理措置

当ブログは、個人情報の漏洩や滅失又は破損を防止するために、適切なセキュリティ対策を実施して個人情報を保護致します。

 

個人情報の破棄

個人情報が不要となった場合には、すみやかに破棄致します

 

個人情報の開示・訂正・追加・削除・利用停止

訪問者ご本人から個人情報の開示・訂正・追加・削除・利用停止をご希望の場合には、ご本人であることを確認させて頂いた上、速やかに対応致します。

上記を希望される場合は、お問い合わせフォームよりその旨を伝えてください。

 

情報の第三者への提供

当ブログは、訪問者からご提供頂いた個人情報を、訪問者本人の同意を得ることなく第三者へ提供することはありません。

また、今後第三者へ提供を行うこととなった場合には、提供する情報と提供目的等を提示し、訪問者から同意を得た場合のみ三者へ提供を行います。

 

未成年者の個人情報

未成年者が当ブログにコメントをしたり、お問い合わせフォームから問い合わせをされたりする場合は、必ず親権者の同意を得るものとし、コメントや問い合わせをされた時点で、当プライバシーポリシーに対して親権者の同意があるものとみなします。

 

三者配信の広告サービス

現在当ブログで配信されている広告は、私(管理人:Rui)が設置したものではありません

今後、「Google Adsense」や「もしもアフィリエイト」といった第三者配信の広告サービスを利用する可能性があります。

 

プライバシーポリシーの改訂

当ブログは、個人情報に関して適用される日本の法令を厳守すると共に、本プライバシーポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。

 

2021年2月6日 策定
0000年0月0日 改訂